政府から携帯利用料金を安くする指導が入っているけど、なかなか安くならない。
最近、携帯電話の月額利用料金を安くできないかといった相談をよく受ける。
今回は、ソフトバンクのIPHONE5を安くするプランである。
ソフトバンクからのMNPの選択肢
「行きは、ヨイヨイ帰りは恐い」これが大手キャリアに言えることである。
入るときは、いろいろなサービスを受けることができて、一瞬喜んでしまうが、相変わらずの2年縛りで自動更新といった罠にみんなはまってしまうのだ。
特に、最近のソフトバンクは「行きはヨイヨイ帰りは恐い」が顕著にあらわれているように思う。
今、大手キャリア間を普通にMNPしてもサービス自体の足並みがそろっているので大して変わらない。
安くしようとするならば、格安SIMを使うか、少し値段はあがるが、YMOBILEに行くしかないだろう。
ソフトバンクの場合は、当然ではあるが、子会社のYMOBILEへのMNPには大変厳しいので、MNPする意味がない。
したがって、格安SIM一択になる。
格安SIMの回線の大元はドコモとauだから、ソフトバンクのIPHONEは使えない。
したがって、新たにスマホが必要になる。
ちょうど、「ZenFone 2 Laser」に変えたので、不要になった「GALAXY Note 3 SC-01F」を譲ることにした。
中古品を譲るのは気が引ける部分もあるが、「ZenFone 2 Laser」よりも格段に性能もよくて、「IPHONE6プラス」と性能的にほとんど変わらない全く無傷の「SC-01F」はそれなりに価値があるので良しとしよう。
スマホはこれで解決である。
格安SIMで使うメールアドレスにはG-MAIL
格安SIMを使う上で、もっとも気にしなければいけないのがメールアドレスである。
キャリアのメールアドレスとはお別れしなければならないからだ。
そこで、これに代わるものが、必要になってくる。
手っ取り早いのがフリーメールを使うことである。
フリーメールにはヤフーをはじめ、いろいろあるが、ここはGMAILできまりである。
GMAILは、大手企業でも広く使われているほど、信頼性も高く、ほかのフリーメールとは一線を画す、すぐれたメールシステムだからである。
GMAIL以外では、プロバイダー提供のメールを使えるが、そうすればプロバイダーを変えようにも変えにくくなるといった足かせがついてくる。
ほんの少し詳しくなれば、独自ドメインをとって自由にメールアドレスを設定することもできる。
格安SIM選び
さて、どこの格安SIMを選ぼうか?
先ほども述べたが、格安SIMにはドコモ系とau系があるが、ドコモのスマホを使うので必然的にドコモ系になる。
MYSOFTBANKから過去の使用実績を分析すると、電話はほとんどしないし、データ通信量もわずかである。
となれば、税抜き1600円の電話付SIMの3GBプランがスタンダードである。
評判が良くて、お得なキャンペーンをやってるところを探せばいい。
いろいろな格安SIMを使ってきたが、iijmioがいいと思っている。
知名度と実績は当然のこと、格安SIMの大手ながら他社が新しいプランを出せば、すぐにそれに追随するといった姿勢も評価できる会社である。
キャンペーンを調べると
ありました、iijmioが運営しているイオンのみおほん
キャンペーンの内容は、24か月データ容量2倍で毎月600円分の無料通話が付いてくるというもの。
今回のケースでは、データ容量増量は必要ないが、ほとんど電話をしないので、600円分の無料通話が付いているので通話料がかからないのがメリットである。
ほぼiijmioに決めかけたのだがケイオプティコムのmineo(マイネオ)が気になる。
というのは、来年の2月にもうひとり追加で格安simにMNPする予定があるからだ。
家族で使う場合はシェアプランがお得になる。
しかし、使用する容量が少ない場合、iijmioのシェアプランでは3人で使えば非常にメリットがあるが2人では割高になってしまう。
mineoには、シェアプランというプランは無いが、お互いに分け合うことができるのでシェアプランのような使い方ができる。
容量の変更もあとからできる。
そして、MINEOは唯一ドコモ回線と少し安いau回線が選べて、回線が違っても容量を分け合うことができる。
IP電話のLaLa Callも無料で使える。
アマゾンを使えば、mineoの手数料を安く押さえられるだろう(2015/12現在)。
ということで、mineoにMNPし、通話の節約としては、LINE、050LaLa Call、G-CALLを使い分けることにする。
通話料の節約にG-CALLが最適
G-CALLは通常の携帯電話と同等品質で、通話料が半分以下になるサービスである。
格安SIMの音声付プランには、かけ放題プランがないので、G-CALLは必須だろう。
内容的には楽天でんわと同じであるが、消費税分の8%が安くなるのでG-CALLをお勧めする。
格安SIMとG-CALLを使った節約シミュレーション
今年度(2015年)のソフトバンク支払の実績値をmineoとG-CALLを使って節約した場合のシミューレーションをあげてみる。
12月データがまだなので、決定次第
おそらく4分の1以下の費用に納まるだろう。
準備中