15年以上も前に買ったマウンテンバイク、GTのリコシェ。普段の足として、今も現役である。 タイヤを変えたり、パンク修理をしたり、ハンドルを変えたり、だいたいいつも自分でやってきた。
「D・I・Y」の記事一覧(2 / 7ページ目)
危険物乙4と2級ボイラー資格にチャレンジ
最近、自己啓発とボケ防止をかねて、「危険物乙4」と「2級ボイラー」という資格にチャレンジしてみた。 これらの資格は、ビル管理人とかを目指す定年退職者に人気の資格なので、ひょっとして、将来使うことになるかもしれないし、持っ […]
焙煎器を試作する その2
焙煎機が一応完成した。 焙煎機のサイドと金網の接合が問題だった。
焙煎器を試作する その1
旨い緑茶を飲みたい!旨い玄米茶を飲みたい!旨いそば茶を飲みたい! しかも、安く上げたい。こんな、ささやかな願いが、粉茶ワールードの始まりだった。 緑茶はミキサーとミルでゴリゴリすれば出来上がるが、玄米茶とそば茶は、煎らな […]
カーポートオーニングパネルの構造
これから夏に向けて、カーポートオーニングパネルが大活躍する。オーニングパネルは2015年に作成し、現在まで少しずつ改良してきた。
インスタント黒錆化計画
紅茶+クエン酸(酢などでも可)=黒錆溶液 というのは、知る人ぞ知る昔からある公式である。 この黒錆溶液に脱脂した鉄を漬けておくと黒錆がつくのである。
セリアの100均の瓶を男前にする
100均ショップの中では、ちょとおしゃれなお店がセリアではないだろうか? 拙宅では、自家製粉茶や鰹本枯節の保存はセリアの100均の瓶を使っている。 そのままでも十分イイかんじなんだけど、もっと男前になりたい。
洗面台スイッチプレート交換
10年も経つと、家じゅうのあちこちにささやかな問題が発生する。 こんどは、洗面台の電灯と曇り止めスイッチのウレタンカバーが破れてしまった。
ACアダプターを汎用型にプチ改造する
スマホの普及で5V0.5a~2.5aくらいのスイッチング方式のACアダプターが主流になっている。 そして、アンドロイド標準のマイクロUSB(マイクロB)とUSBプラグ(タイプA[オス])の充電コードが多く使われている。 […]
2液性エポキシ接着剤の混ぜ台
主剤と硬化剤を混ぜて使う混合タイプの接着剤の強度は最強だ。 あまり使う機会は無いかもしれないけど、使う場合は主剤と硬化剤を混ぜるためにシートのようなものが必要になる。