クロームキャストをしばらく使ってみたんだが、あらたに深刻な問題が発生した。

地デジなんかのTVを見ていると、頻繁にブロックノイズが入るようになった。

それだけでは済まない、B-CASカードに関するエラーメッセージが表示されたり、画面が真っ暗になったりするようになったのだ。

はじめは、B-CASカードの接触不良を疑って、アルコールで接点を掃除してみたりしたが、いっこうに改善しない。

B-CASカードの接触不良でなければ、クロームキャストが怪しくなってきた。
なぜなら、TV環境は、クロームキャスト以外何も変わっていないし、この現象が発生しだしたのは、クロームキャストを設置してからだからである。

なんのことはない、クロームキャストを外すと、TVは正常を取り戻したではないか。

こんな現象はほかにもあるんだろうか? ということで、グーグル先生に問い合わせてみたら、出るわ出るわ!!
どうも、この現象はレグザで起こっているようである。
クロームキャストのWIFIの電波が悪さをしているらしい。

もっとも簡単な対処法として載っていたのが付属のHDMI延長ケーブルをつかって接続することらしい。
善は急げと早速試してみる。

ダメダ! 拙宅の場合は、あまり効果が得られなかった。

簡単にできる対策として、考えられる選択肢は2つある。

1.TVからクロームキャストを外し、使うときだけ、TVのHDMI端子につなげる
2.クロームキャストはTVに接続したまま、電源だけを抜いておき、使うときに電源を入れる。

どちらも、あまりスマートとは言えない。

一休さんのように、しばし考える・・・・・。

ならば、2番の応用系でどうだ!

100均のスイッチ付のUSBアダプターを使う。

100均USBスイッチ付アダプター

使うときだけ、スイッチを入れる。
これ、エコロジーでいいんじゃないか!

一件落着。